ツール・ド・逗子 2015 

2015年6月7日 開催

《無事に終了いたしました ご参加ご協力ありがとうございました》

おがげさまで、250名を超えるみなさんにご参加いただきました。



ちょこっとご紹介

今年のスタンプ・クイズポイントがでそろいました!


スタート会場出展・ご協賛のページのご案内。

どうも有難う御座います!


今年も開催決定!

第7回 ツール・ド・逗子

Le TOUR de ZUSHI 2015


 すでに、第7回 恒例の地域の魅力を自転車で再発見するクイズ・スタンプラリーイベント「第7回 ツール・ド・逗子 Le TOUR de ZUSHI 2015」


 今年は、逗子の景観資産認定がおこなわれたことも踏まえて、そのなかからのクイズポイントなども設定

 また、昨年に引き続き、三浦半島5市町の首長で構成される、三浦半島サミットの認定事業にもなっており、同サミットがきっかけでつくられた冊子『自転車半島宣言』掲載のマップによる、逗子からすこし足をのばしたコースも設定(予定)


 例年と同じく、自分の自転車で、自分の実力・責任の範囲で楽しく、安全に地域の魅力を発見するスタンプラリーです。「歩行者と自転車・・・」と謳っているだけに、徒歩での参加も大歓迎です。


 スタート地点の亀岡八幡宮(逗子市役所の隣)で受付と安全講習を受けたら、思い思いのコースで初めてのお店や知らないコースを堪能してきてください。スタンプ、クイズ解答用紙をもってゴールしていただくと協賛・協力団体提供の素敵な粗品を進呈。

 親子で、お友達と、カップルで、そしてお一人でも、徒歩でもどうぞ、楽しくご参加ください。

 ※小学生以下のお子さんは大人の方とご一緒にご参加ください

参加者へのお願い(参加条件)

 三浦半島は、風光明媚な海岸沿いのルートや、少し裏道にはいった魅力的なお店などが沢山ある一方で、けっして自転車走行環境にめぐまれた道路空間、駐輪空間があるとは言えません。

 このような、イベントを通じ、すこしでも利用環境が向上していけば、また安全のための利用ルールの理解も進めばと考えています。


 よって、このイベントにご参加の方は、下記を守れる方としてください。

  ・交通ルールを守ること
  ・ブレーキなど整備がきちんとしてること
  ・飲酒したい方は徒歩コースでご参加のこと
  ・無理をせず、景色等をゆっくり楽しむこと

  ・ヘルメット着用など安全に気配りをすること

  ・小学生以下のお子さんは大人の方とご参加のこと。


ジョイント企画第2段!


・・・『Weekend MTB Life』とまわるミドルコース・・・

葉山を中心に活動されている「Weekend MTB Life」の皆さんと一緒に近隣のポイントをまわるイベントを企画。「サイクリングなどあまりしたことがない・・・」という人もアドバイスをうけながら廻ってみませんか。


【詳細】
スタート:第1弾11時~、第2弾14時~
集合:亀岡八幡のスタートポイントに集合
定員:各回先着5名
内容:近隣のスタンプポイントをまわりながら、見どころや、安全に気をつける自転車の乗り方などをWeekend MTB Lifeのメンバーがアドバイス
受付:http://zushi-p-b.jimdo.com/ のメニューにある「お問い合わせ」から「ミドルコース参加希望」と書いて、氏名、年齢、連絡先電話番号(できれば携帯)の記入とあわせて送信してください。


※当日余裕があれば、参加を受け付けることがあります。受付にお問い合わせください。


★ジョイント企画 『コグウェイ三浦ライド』を開催!


※「コグウエイ三浦ライド」は定員に達したため受付を終了いたしました。沢山のご参加有難う御座います。


・参加用件 50km程度走れる人
・応募方法 件名に『三浦ライド参加申し込み希望』と記入して、氏名、参加人数をinfo@cog-way.netまでご連絡ください     

 問合せ先  info@cog-way.net                

 コグウェイウェブサイトリンク http://cog-way.net/shikoku/


★当日のボランティア募集します。

内容は
・受付・ゴール(景品配布)のお手伝い
・安全講習のお手伝い
・コース巡回(写真撮影)
・会場管理 など

どうぞ下記の担当にご連絡ください。

逗子社会参加・市民活動ポイントシステム「Zen」を提供します。

http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/zen/



 

7回ツール・ド・逗子開催概要

 

2015428

歩行者と自転車のまちを考える会

 

逗子・歩行者と自転車のまちを考える会(神奈川県逗子市 会長:三浦清洋)は、「環境にやさしい自転車で周るスタンプラリーで三浦半島の地域発見!」をテーマに「第7回ツール・ド・逗子2015」を開催いたします。

毎回様々なスタイルで開催しているイベントですが、7回目を迎える今回は、逗子市市内の新しいスポットやお店をめぐるスタンプ&クイズラリー形式のコースや逗子市の策定した逗子景観資産等も紹介し、地域の新しい魅力を伝えます。また、今年もツール・ド・逗子は「三浦半島サミット事業」に認定予定で、三浦半島の魅力を伝える冊子「自転車半島宣言」で紹介されているスポットを巡るコースも設定します。逗子市内のポイントを巡る10Km 程度のコースと鎌倉・逗子・葉山を巡る20Kmのコース、そしてロングコースとして、城ケ島までのポイントを走るロードバイク向けのロングコースを設定し、逗子を起点とし、逗子市民や三浦半島在住の方々、半島外の観光を兼ねた外来のサイクリストの皆様にも楽しんでいただける地域発見&エコツーリズムイベントです。
 また、当日は逗子市の開催する「歩行者と自転車を優先するまちワークショップ」で進めている「歩行者と自転車を優先するまちアクションプラン」に基づいたシンボルマークステッカーの配布を始め、スタート&ゴール地点の亀岡八幡宮でも最新自転車や三浦地域の観光をアピールするイベントを開催します。会の取り組みである自転車の安全運転やルール教育も、スタート前安全講習として実施し、安全安心にイベントを楽しみながら日常の交通ルールについて再認識していただきます。
 エントリーは、徒歩でもOK。自転車の場合は、ロードサイクルはもとより、シティサイクルや幼児自転車、子ども乗せ自転車でも正しく整備した公道走行可能な車両であれば可能。スピードを競う競技ではなく、のんびりと徒歩や自転車のスピードでなければ出会えない地域の楽しさを味わうイベントです。

 

日程 201567日(日)雨天決行、荒天中止

 

時間 10時~16

   

場所 メイン会場&スタート・ゴール:亀岡八幡宮境内

 

主催 歩行者と自転車のまちを考える会

後援 逗子市(予定)

協力 逗子市交通安全協会、ほととぎす隊

   三浦半島サミット認定事業

 

「歩行者と自転車のまちを考える会」について

逗子市まちづくり基本計画に掲げられた「歩行者と自転車優先のまち」実現のため、有志により200810月に設立された市民団体。逗子市まちづくり条例に基づくテーマ型まちづくり協議会の認定を受けて、2年間市から助成を受けた。

逗子市内の交通を自動車中心から歩行者と自転車優先に変更するための、市民向け啓発活動と市に対する提言を通して、健康的で環境に優しい循環型社会としての逗子を目指している。

今までにカーフリーデー20082014まで7回連続開催、ツール・ド・逗子20092014まで6回開催、こども向けの交通安全教育も実施している。


歩行者と自転車のまちを考える会

会長  三浦清洋

ツールド逗子2015担当  白川雄一

問い合わせ 白川携帯 090-1694-1207


20154月吉日

関係各位

歩行者と自転車のまちを考える会

 

7回ツール・ド・逗子2015、スタート&ゴール会場への出店のお願い

 

逗子・歩行者と自転車のまちを考える会(神奈川県逗子市 会長:三浦清洋)は、「環境にやさしい自転車で周るスタンプラリーで三浦半島の地域発見!」をテーマに「第7回ツール・ド・逗子2015」を開催いたします。

毎回様々なスタイルで開催しているイベントですが、7回目を迎える今回は、逗子市市内の新しいスポットやお店をめぐるスタンプ&クイズラリー形式のコースや逗子市の策定した逗子景観資産等も紹介し、地域の新しい魅力を伝えます。また、今年もツール・ド・逗子は「三浦半島サミット事業」に認定されますので、三浦半島の魅力を伝える冊子「自転車半島宣言」で紹介されているスポットを巡るコースも設定します。逗子市内のポイントを巡る10Km 程度のコースと鎌倉・逗子・葉山を巡る20Kmのコース、そしてロングコースとして、城ケ島までのポイントを走るロードバイク向けのロングコースを設定し、逗子を起点とし、逗子市民や三浦半島在住の方々、半島外の観光を兼ねた外来のサイクリストの皆様にも楽しんでいただける地域発見&エコツーリズムイベントです。
 また、当日は逗子市の開催する「歩行者と自転車を優先するまちワークショップ」で進めている「歩行者と自転車を優先するまちアクションプラン」に基づいたシンボルマークステッカーの配布を始め、スタート&ゴール地点の亀岡八幡宮でも最新自転車や三浦地域の観光をアピールするイベントを開催します。会の取り組みである自転車の安全運転やルール教育も、スタート前安全講習として実施し、安全安心にイベントを楽しみながら日常の交通ルールについて再認識していただきます。
 エントリーは、徒歩でもOK。自転車の場合は、ロードサイクルはもとより、シティサイクルや幼児自転車、子ども乗せ自転車でも正しく整備した公道走行可能な車両であれば可能。スピードを競う競技ではなく、のんびりと徒歩や自転車のスピードでなければ出会えない地域の楽しさを味わうイベントです。

 

 

歩行者と自転車のまちを考える会

会長  三浦清洋

ツール・ド・逗子2015担当  白川雄一

問い合わせ 白川携帯 090-1694-1207

 

 

 

 

 

 

7回ツール・ド・逗子2015、スタート&ゴール会場への出店要綱

20154月吉日

歩行者と自転車のまちを考える会

 

日  程 201567日(日)雨天決行、荒天中止

  中止の場合当日の8時までにご連絡いたします。

時  間 10時~16

  搬入は8時より可能

場  所 メイン会場&スタート・ゴール:亀岡八幡宮境内(逗子市役所隣)

  出店位置は当会で決定いたします。必要なスペース(面積)をお知らせください。

料 2,000円(当日持参ください)

特典として、当日配布のコースマップやホームページへの広告掲載、Facebook等での紹介をいたします。

配布マップでの広告スペース 1枠 約32mm×横96mm(予定)

備  品 テーブル、椅子、テントは各自持ち込み、電源が必要な場合はご相談ください。

駐車場 駐車場は乗用車1台分用意有り(トラック等は、近隣駐車場にて対応下さい)

来場予想 200名~500

     過去の「ツール・ド・逗子」参加者:2009143人、2010241人、

2011200人、2012200人、2013180人、2014100

  上記以外に「サイクルフェア」を開催、2012年は合計約500

主  催 歩行者と自転車のまちを考える会

後  援 逗子市(予定)

協  力 逗子市交通安全協会、ほととぎす隊

      三浦半島サミット認定事業(予定)

「歩行者と自転車のまちを考える会」について

逗子市まちづくり基本計画に掲げられた「歩行者と自転車優先のまち」実現のため、有志により200810月に設立された市民団体。逗子市まちづくり条例に基づくテーマ型まちづくり協議会の認定を受けて、2年間市から助成を受けました。

逗子市内の交通を自動車中心から歩行者と自転車優先に変更するための、市民向け啓発活動と市に対する提言を通して、健康的で環境に優しい循環型社会としての逗子を目指しています。

今までにカーフリーデー20082014まで7回連続開催、ツール・ド・逗子20092014まで6回開催、逗子こどもフェスティバルでの子供向けの交通安全教育も実施しております。

 

歩行者と自転車のまちを考える会

会長  三浦清洋

ツール・ド・逗子2015担当  白川雄一

問い合わせ 白川携帯 090-1694-1207


《参考》

昨年度の実施状況は、昨年度のWebサイトをご覧ください。